「さくら荘のペットな彼女」の改変について めちゃめちゃ久しぶりに更新 というのもこれはあまりにもひどいな~と思ったから。 さくら荘のペットな彼女を見ていて、例のシーンで「サムゲタン」のセリフに なんだか妙なものを入れてきたなと思った。 最初に言っておくが別にサムゲタンがどうとか韓国料理がとか言うつもりはない。 わざわざ変わった料理を入れたからには原作者が特別な… トラックバック:1 コメント:0 2012年11月14日 続きを読むread more
劇場版ガンダムOO 劇場版ガンダムOOを早速見てきました。TVシリーズでは毎回なんか見た後で腑に落ちないものスタッフの小細工の嫌味なあざとさを感じていましたが、劇場版は結構見た後に満足感がありました。まぁ小細工は相変わらず仕組まれていたりしますが(笑)。 最初に書いておきます。ストーリーそのものは 決して目新しいものではなく、それこそ1960年代か… トラックバック:1 コメント:0 2010年09月19日 続きを読むread more
青春ラジメニア アニメーション神戸主題歌賞特集 完全に更新が止まっていたのですが・・・こっそり更新です。毎年恒例アニメーション神戸特集&予想です。 まずは曲目リストを Zから 1曲目 『Dragon Soul』 「ドラゴンボール改」OP 2曲目 『Paradise Lost』 「喰霊-零-」OP 3曲目 『明日へのキズナ』 「戦場のヴァルキュリア」OP 4曲… トラックバック:1 コメント:0 2009年07月05日 続きを読むread more
劇場版天元突破グレンラガン螺巌篇 久しぶりの更新です。グレンラガン螺巌篇を初日に見てきたので感想です。 まずは一言、こいつはめちゃめちゃすげ~よ。 予想をはるかに上回る素晴らしい出来まえだ。 前回の紅蓮篇はそこそこよい出来ではあったが、あくまでうまくまとめたってところが正直な感想だった。 ところが螺巌篇は桁が違う。 TVシリーズを遥に上回るいい出… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月26日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第25話「再生」 ダブルオーも今回で最終回。これで完結とおもったら・・・劇場版!!マジですか? 劇場版のことは後にして、 ダブルオーライザーVSリボンズキャノン(リボンズガンダム)。 遠距離ではガンキャノンの砲撃能力、近距離ではガンダムの白兵戦能力。 ある意味最強ぽく見えるけど・・・ストライクフリーダムとかダブルエックスとかあるいはF91と… トラックバック:9 コメント:1 2009年03月30日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第24話「BEYOND」 さてOOも次回が最終回。今回でほぼ伏線は回収できたのでしょうか。 前回の個別戦闘の結末。 ルイスはガガの特攻で気絶。 刹那の指示で沙慈が非戦闘地域(ってそんな場所この辺りに無いか)に退避するが、 錯乱状態で目覚め沙慈の首を締め上げる。 そして力尽きて死んだかと思われるが・・・刹那の覚醒による高純度GN粒子の影響で復活? … トラックバック:4 コメント:0 2009年03月22日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第23話「命の華」 クライマックス、最終決戦へ突入したダブルオー。コーラが見せ場を作る中、乙女座は?最終回にまだ乙女座の出番はあるのでしょうか? リボンズ殺害を実行したリジェネ。だがその結末はあっけない。 すぐに別のリボンズ登場!そしてサーシェスの手にかかり・・・。 もうちょっと間をおいってでき・・・ないよな~。もう残り話数が無いもんな。 理… トラックバック:2 コメント:0 2009年03月15日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第22話「未来のために」 物語は総力戦へ、アロウズは最終決戦までもたないのでしょうか? 乙女座と刹那の果し合いの結末、白羽取り? あの~実剣とはいえあれは高周波振動とかしてませんでしたっけ? MSの手(特に内側)って器用に動くためにそんなに強度は無いようなものだったはず・・・ っていうかダブルオーライザーのトランザムなら量子化による攻撃の無効化… トラックバック:8 コメント:0 2009年03月08日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第21話「革新の扉」 死んだと思われた留美が今度こそ最後。ついでにネーナも。キャラクターの整理がこれで一段落ってところでしょうか。 今回はリボンズとリジェネの思惑が絡んでいるので、ちょっと整理を。 1.リボンズの計画を狂わすためにリジェネがヴェーダの所在地の情報を留美に漏らす 2.それを察知したリボンズがネーナを使い留美を抹殺す… トラックバック:9 コメント:0 2009年03月01日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第20話「アニュー・リターン」 今回はライル&アニューの悲恋がメイン。悲劇を先にやったからルイス&沙慈には一筋の光明が見えてきたのでしょうか? イノヴェーター化したアニューはラッセを撃ちミレーナを人質に。 だが刹那とライルのチームワークにダブルオーは奪えず小型艇で脱出。 リヴァイブはオーライザー奪取に成功。 しかし、オーライザー内のハロの活躍とダブルオー… トラックバック:21 コメント:0 2009年02月22日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第19話「イノヴェーターの影」 セルゲイに続き、2ndシーズンの嫌われ者王留美がついに・・・。ラスト前のクライマックスをにらみ、不要キャラの間引きが始まったようですねwww。 前回の衝撃の引きの結果は完全な肩透かし! マリナに危害が加わるどころか・・・クラウスのマシンガン乱射で事なきを得る? どんなヘタレな追撃部隊だ・・・。 一人に沈黙だと? そりゃオ… トラックバック:18 コメント:1 2009年02月15日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第18話「交錯する想い」 セルゲイの死から4ヶ月、今回はつなぎの回のようですね。新たな状況の整理と次への伏線ってとこですか。 アフリカタワー事件(ブレイク・ピラー)は反乱軍の責任でメメントモリにより被害を最小限にとどっめたとの正式発表。 またまたアホか? 軌道エレベーターの占拠・崩壊に衛星兵器がなんの役に立つ? そんな見え見えのまったく取り… トラックバック:22 コメント:0 2009年02月08日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第17話「散りゆく光の中で」 OOの良心ともいうべき貴重な人物セルゲイ。その彼がついに・・・。先週の大活躍はやはり死亡フラグだったのか・・・。 メメントモリへの対策として負傷をおして刹那がダブルオーライザーで出撃。 今回は沙慈を”守るための戦い”と言いくるめて乗せる。 迎撃に出てきたディバイン機ともどもメメントモリを一撃必殺のはずがメメントモリにははずれ… トラックバック:22 コメント:0 2009年02月01日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第16話「悲劇への序章」 前回の引きのマスラオは後回しで今回はセルゲイとハーキュリーの二人の親父が主役!親父たちがアツイ。 軌道エレベータを占拠したハーキュリー率いる反乱軍。 彼らの目的はアロウズの非道を世界に知らしめること。 連邦による報道規制は承知の上で人質の一般市民にアロウズの実際の行動を見せた上で開放しその事実を広める捨石になるってわけだ。 … トラックバック:15 コメント:2 2009年01月25日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第16話「信じる力のために」 キャーシャンに続き今度はディオにブライキンが接触。また謎が大きく動き出すのでしょうか? キャシャーンとリューズは前回リンゴたちがいたテーブルマウンテン?の頂上へ。 楽園を思わせるその地で再会を果たすリンゴとキャシャーン。 リンゴとリューズは特別でこの二人を守りたいと言うキャシャーンにオージは過去を語り始める。 キャシャーン… トラックバック:4 コメント:0 2009年01月23日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第15話「反抗の凱歌」 前回とんでもない方向に行きそうな予感がしたOOですが、今回はちょっとしたつなぎの話でしょうか。あのスペシャルネタばれした軌道エレベーター崩壊のフラグが立ったようですね。 傷ついた刹那はマリナのいるカタロンのアジトへ。 最近影が薄くなた主人公ペアとしての地位確立のためw二人で過去を明かしラブ展開へのフラグ立てwww。 トレ… トラックバック:20 コメント:0 2009年01月19日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第15話「死神ドゥーン」 ストーカー状態のリューズが晴れて同行者となったキャシャーンSins。15話は滅びにより死の寸前にありながらレダを一蹴しディオと互角の戦いをした死神ドゥーンの再登場です。ゲストキャラと思われたものの再登場。もしかして今迄で生き残ったキャラにも再登場が・・・ってほとんど生き残ってませんね。 ロボットの墓場と化した谷にやってきたキャシ… トラックバック:5 コメント:0 2009年01月16日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第14話「歌が聴こえる」 前回がスペシャルだったのでしばらくぶりのOOです。前回のスペシャルはギアスの最低なものに比べればまだましでしたかね。今回の話は少々これからに不安を持ってしまうものでした。 メメントモリの破壊を終えたトレミー2にガデッサ・ガラッゾと新MA(なんて名前だったけ?エンプレス?)が襲い掛かる。 あの~スメラギさん、追撃はまったく考えて… トラックバック:22 コメント:0 2009年01月11日 続きを読むread more
White Album 第1頁 遅ればせながらやっと京都で放送が始まったWhite Albumの感想です。かつてこのゲームをやったものとしては・・・ 正直言って、これは酷い。 公式HPの人物紹介の酷さにある程度は予想していたが・・・ここまでとは。 確かに冬弥は某マコトと三大ヘタレなどと並び称されてはいるが、 アレとはまったく違った性格でそこそこ好感が持て… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月10日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第14話「真実は闇を照らし」 ブライキンの登場でクライマックスに向けて動きが早まったように思えるキャシャーンSins。さて今回はどうなるのでしょうか? ルナを殺した記憶が戻り飛び出すキャシャーン。 キャシャーンを追いかけたリンゴはルナを求める集団へ合流。 そこに現れたディオ軍団。 ディオの命を待たず軍団は破壊を始める。 遅れて現れたキャシャーンはまっ… トラックバック:5 コメント:0 2009年01月09日 続きを読むread more
ドルアーガーの塔 第二期横1話 ドルアーガーの2期のGyaoでの横1話とKBSの1話の同時視聴に挑みました。正直な感想はやるべきではなかったな~と。 う~ん、正直言って同じ話だけにタイムラグがな~。 前回の裏1話は同時進行といっても話し自体は違うものだからそこそこ何とかなったのかもしれないが・・・ 今回のはまったく同じ話を生アフレコでやるわけだから・・・タ… トラックバック:1 コメント:0 2009年01月09日 続きを読むread more
2008年12月終了のアニメ まだ録り溜めたものなど見ていないものもありますが感想です。 全体を通していえるのは、いい加減1クールならではの作品を作るって考えにならないのか?てこと。 すでに1クールものが主流になってだいぶ経つにもかかわらず、 未だにその1クールのための作り方をしているものが少ない。 2クール以上の作りで未定にもかかわらず以下続編的な作… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月03日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第13話「メメントモリ攻略」 どうも風邪を引いてしまったようで更新が遅れました。今回は短めです。 メメントモリ攻略作戦。 なんて大味でいい加減な作戦だwww。 壊滅寸前のカタロン艦隊をダブルオーが救援して代りにメメントモリの情報を入手。 その情報を元にトレミ-2で死角から接近、迎撃をその装甲(GNフィールド)の厚さでしのぎ アリオスのトランザムで加速… トラックバック:12 コメント:0 2008年12月29日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第13話「過去は目の前に満ちる」 ブライキン再登場!物語の鍵を握るこの最重要人物?(ロボ)の登場で謎も解けるのでしょうか? ルナを求めてロボットたちは動き出す。 同じくルナを求めてさまようキャシャーンにリューズは距離をおきついていく。 ディオ軍団にもルナを求める脱走者が。 レダとディオもそれに危惧を抱き、レダはルナ抹殺を示唆。 放浪のブライキンも… トラックバック:3 コメント:0 2008年12月26日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第12話「宇宙で待ってる」 ついに主役モビルスーツダブルオーが真価を発揮!もう失敗作とは言わせない大活躍ですが・・・卑怯すぎる性能なのでは? 真価を発揮したダブルオー。 圧倒的なスピードと強力な攻撃力・・・この辺はまぁいい。 つながる意思・・・これは前回も書いたが無茶しすぎな気もするが相手も意思の接続の利点を受けかねない(戦場のもの無作為につながる)の… トラックバック:17 コメント:0 2008年12月21日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第12話「生きた時を色にして」 2話連続で影の薄かったキャシャーン、さて今回はちゃんと活躍できるのでしょうか? 死を受け入れたもの達の町にやってきたキャシャーン。 そこで出会った芸術家ロボマルゴー。 滅びを見つめるのではなくどう生きたか生きた証をたて続ける。 町を自分色に染め、芸術家として生きた証を残す。 キャシャーンはマルゴーの塗り替える町を見続ける… トラックバック:2 コメント:0 2008年12月19日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第11話「ダブルオーの声」 祝!セルゲイ無傷!生存が危ぶまれたセルゲイさんは無事でした。しかし、そうなるとアレルヤのマリーに戦闘はさせない生きているわけで・・・ メメント・モリにご満悦のグッドマン。 そしてその威力に喜ぶ留美・ネーナ・サーシェスとリボーズの面々。 その被害にスメラギはメメント・モリ破壊を計画、 ティエリアはトレミー2のメンバーにイ… トラックバック:10 コメント:0 2008年12月15日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第11話「己の使命のもとに」 前回は全くといていいほど出番の無かったキャシャーン。今回もあまり出番はないような・・・。 冒頭の野盗ロボとの戦闘であっさりキャシャーンはオブジェの下敷きに。 忠実なフレンダー(何で忠実なのかは旧作に比べると著しくあやしい)はキャシャーン救出に奔走wwww。 そこでルナを探すロボと人間の集団に遭遇。 集団のリーダーはブライキ… トラックバック:5 コメント:0 2008年12月12日 続きを読むread more
ガンダムOO 2nd 第10話「天の光」 第10話「天の光」ですが・・・アロウズ完全悪役決定!まぁ、もともと暴走前提の無茶な悪役系の組織でしたが、これをやってしまうと擁護の余地はありませんねwww。 トレミー2は秘密基地に入港寸前にイノヴェーター(ブリング)によるちょっかいを受ける。 これは・・・リボンズの指示なのかそれともブリングの単独行動なのか? リボンズの指示… トラックバック:22 コメント:0 2008年12月07日 続きを読むread more
キャシャーンSins 第10話「過去に囚われた男」 え~と、今回はキャシャーンの出番はなし?ディオ・レダのメインですか・・・ 軍団を作り始めたディオ。だがそれはレダの目論見によるもの。 軍団に集まるロボットたちは永遠の不死を求め・・・キャシャーンを求めている。 鬱屈したディオの思い。 そんな軍団に現れたドゥーン。 かつてのルナの護衛であったドゥーンは滅びによりぼろぼろにな… トラックバック:4 コメント:0 2008年12月05日 続きを読むread more